週末お仕事体験と平日個別セッションをご用意。専門的なアセスメントのもと、お子様の向き合う「学習」「生活」「将来」の3つの課題・ニーズにお応えします。
お仕事体験では30種類以上の体験プログラムをご用意。自分の向き・不向きを楽しく探求し、将来の「はたらく」を早めにイメージすることができます。
疑似職場のなかでプログラマーから伝統工芸職人まで幅広い仕事を”試着”することができます。
チームで業務を進める中で、相談する力や段取り力を実践的に身に着けていきます。
個別無料相談はこちら
個別セッションでは、オリジナル教材や個人面談を通して、学習面や生活面のニーズにお応え。自己理解を深めながら、自分にあった進路を選べるように伴走いたします。
専門的なアセスメントのもと学習のつまづきポイントを把握。ICT機器の活用から環境調整まで、自分にあった学習法を身に着けていきます。
受験期には進路面談を実施。ご家族の意向やお子様の希望、成績や進学先の情報を一緒に整理し、自分にあった進路選択をサポートいたします。
進路に関する動画教材もご用意。進路選択のヒントや進学後のイメージ作りにご活用いただけます。
定期的な近況面談も実施。学校のこと、家族のこと、恋愛のこと…。家族や友達には話しにく思春期ならではの悩みを信頼できるスタッフに相談可能です。
身だしなみの整え方、ゲームやSNSの活用法、異性とのキョリ感など、200種類以上のライブ講座や動画教材をご用意。自分に合ったものを選んでスキルアップを目指します。
個別無料相談はこちら
※全国のパートナー事業所の一覧はこちら
放課後等デイサービスを利用するためには障害福祉サービス受給者証が必要です。自治体への利用申請は利用事業所が確定した後となります。
ご利用者様が支払う金額(自己負担額)は1回あたり750円~1,200円です。金額は自治体・利用曜日・事業所のスタッフ体制などによって異なります。また自己負担額は、所得に応じて負担上限月額が設定されています。
個別無料相談はこちら