TEENSでは、毎月 思春期 発達障害 × はたらく力をテーマに、無料のウェブセミナーを開催しています。
当事者、保護者、支援関係者どなたでもご参加いただけます。
なお、過去セミナーの視聴を希望される方はウェブTEENSにお申し込みください。
今回のテーマは「発達障害のこと 学校にどう伝えればいいの?」。前職教員のTEENSスタッフ3名から、学校目線のリアルな意見を聞いていきます。
新学期に入り、新しい先生とのやりとりに不安を感じている皆様へ。学校の先生と関係性を築くためのヒントをお届けいたします。
テーマ:元教員に聞く!発達障害のこと 学校にどう伝えればいいの?
日 時:2021年4月24日(土)10:30~11:45
参加費:無料
配 信:Zoom
申込み:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_icEf36U0SkifKcnJpAsGeg
※ウェブTEENS会員限定で、3月実施の『発達障害の子の進路選択~高卒後の進路ってどう決めるの?~』の見逃し配信をしております。
学校のこと、就職のこと、福祉リソースのこと、親亡き後…
毎週木曜19:30~『ゼロから学べる 発達障害子育て応援セミナー』を開催します!
20分の解説+10分の質疑応答の30分。どなたさまも気軽にご参加いただけます。
*より詳しいお話を聞きたいかたは10代以降の発達障害を考える『就職準備勉強会』Kaienペアトレにご参加ください
日程 | 種別 | タイトル |
4月1日 | 学校編 | 【中学・高校編】学校で困ったときの相談先について解説! |
4月8日 | 学校編 | 【大学編】学内で困ったときの相談先について解説! |
4月15日 | 学校編 | 子どもの特性のこと、先生にどうやって伝えたらいい? |
4月22日 | 学校編 | 不登校になった/なりそう…!どうしよう? |
4月29日 | 働く準備編 | 働く準備のための準備!自立訓練(生活訓練)ってなんだろう? |
5月6日 | 働く準備編 | 就労訓練、就活サポート…就労移行支援ってなんだろう? |
5月13日 | 働く準備編 | 働いている人をサポート!定着支援ってなんだろう? |
5月20日 | 福祉リソース編 | 障害年金について簡単に解説! |
5月27日 | 福祉リソース編 | 将来ひとり暮らしってできるの?グループホームについて簡単に解説 |
途中から、1回のみのご参加も大歓迎です!