TEENS

発達障害のあるお子様向け キャリアデザイン教育
MENU
HOME最新情報【ウェブセミナー】無料開催!

最新情報

2023年3月27日

【ウェブセミナー】無料開催!

TEENSの保護者様・お子様・福祉関係者様向けのセミナーのご案内です。以下よりお申込みください。

保護者様向けイベント

TEENS公開保護者会/3月

  • 『ストレスを減らし、楽しんで学ぶ!発達障害の子の新学期戦略』
  • 2023年4月15日(土)10:30~12:00@Zoom
  • お申し込みはこちら
シリーズ進学進路研究会/4月

  • 『放デイ中3生の高校選び~全日制?通信制?それとも…?~』
  • 2023年4月26日(水)19:00~19:30@Zoom
  • お申し込みはこちら

福祉事業者様向けイベント(約1時間)

放課後等デイサービスをはじめとした、福祉事業所の支援・運営に役立つ情報を発信しています。イベントの中では、当社パートナーシップ制度の紹介もございます。

  • 『福祉事業所代表者様向け 個別相談会』
  • 4/13(木)10:00~10:30、11:00~11:30
  • 4/18(火)10:00~10:30、11:00~11:30
  • お申込みはこちら

過去開催分|動画リスト

特別セミナー

過去開催テーマ一覧
発達障害/グレーゾーンの子が 楽しく始められるキャリアデザインとは
特別支援学校卒業生の就活ストーリーを聞こう 
発達障害 障害者雇用のテレワーク事情を知ろう
発達障害未告知の子が特性理解を深めるまで
「将来どうしよう」と悩む中高生に 先輩から学ぶ”未来準備の方法
当事者から学ぶ!発達障害×不登校の子の自信と個性の伸ばし方
教員経験者に聞く!発達障害のこと 学校にどう伝えればいいの?
発達障害の子の進路選択~大学・専門学校編~
~自己実現を目指す 永福学園校長と考える~未就学から始める発達障害の子のためのキャリア教育
\ゼロから学ぶ / 発達障害の子のための合理的配慮講座
先輩から学ぶ!発達障害の子のためのハローワーク~IT業界~
~コロナで見えた未来の職場~これからの時代に向けたキャリアデザイン教育
発達障害の子の子育て 知っておきたい性のお話~性教育とLGBTQをテーマに~
公開保護者会(ダイジェスト)

過去開催テーマ一覧
【準備中】上手に使おう!発達障害の子のネット/SNS~安心安全なオンライン活用術~
親子で学べる!発達障害の子の思春期 対人関係の困り事とその対策
親子で学べる!発達障害の子のお金の話~管理術からトラブル回避まで~
親子で学べる!発達障害の子のじぶん研究のススメ~似た仲間と深める前向きな特性理解~
上手に頼ろう!発達障害の子の合理的配慮の活用法~大人になっても役立つ必須スキル~
短所を長所に!発達障害の子の自己肯定感の高め方
【特別企画】ニューロダイバーシティジャパン2022
知ってあんしん!働くにつながる福祉サービス~放デイ、自立訓練、就労移行支援~
宿題vsゲーム…?発達障害の子の夏休みの過ごし方
ポジティブに進める!特性受容と自己理解
就職までの進路の選択肢

フルバージョン動画は、こどもミッテル会員限定で公開中。当日の参加が難しい、もう一度見たい、という方はぜひミッテルへご登録ください。

その他

TEENSとは?

発達障害の強みを活かした就労・自立支援Kaien ウェブ開催!無料イベント

 

個別無料相談はこちら

ページトップへ