ティーンズ

発達障害のあるお子様向け キャリアデザイン教育
MENU

パートナーシップ制度導入事例:株式会社エデュケーションNET ”NEOキャリア” 様

株式会社エデュケーションNETは、愛知県春日井市で幼児から高校生までの成長をワンストップで、お子さまの個性を尊重し社会自立を支援する放課後等デイサービス、児童発達支援サービスをはじめとした療育・教育施設を運営されています。

お子さまの抱えている困難・葛藤、そしてご家族が抱える育児の悩みに向き合い、地域・社会において自立した社会生活を営めるようになるためのアドバイスとサポートを行い、頼りになる身近な存在であることを目指されています。

今回は株式会社エデュケーションNET”NEOキャリア” の相談員 加藤様にお話を伺いました。

現在のプログラムの活用状況を教えてください。

ネオキャリアではお子様の本来備え持つ強みを社会貢献へつなぐお仕事準備をテーマとした就労準備とライフスキルの習得の場を提供しています。

動画視聴時の様子

小学生中学生高校生のお子様に通所いただいており、お仕事や社会スキルについて動画配信やオンデマンド動画を視聴して学びを得ています。

また、視聴した動画の内容や感じた学びについて他者の意見を聞きながらディスカッションを行い、学校生活や家庭生活の中でも活かせるライフスキルを深めています。

ディスカッションの様子

更に、社会人に向けた働くココロガマエ等の就労に向けた準備を行う環境づくりやお子さん達が知らなかった仕事に出会う為に多様な職業についてロールプレイもしております。

そもそもパートナーシップ制度を導入決めた理由はなんでしょうか。

もともとフードパントリーという実際に働く経験をつめる場を設けていましたが、社会に出ていくための力をどのようにお子さんに付けてもらうのかを模索しているときにKaienのプログラムに出会いました。私たちは放デイの最終目標は勉強ができるだけではなく、社会自立だと思っております。しかし、そのような社会自立に向けた支援の力が当初の自分達には足りていなかったので、パートナーシップの導入を決めました。

親御さんなど周囲の反応はいかがでしょうか。

保護者から伝えると衝突が起きやすく難しいことも、ライブ配信であればお子さん同士が見事な意見交換を行い、伝えたいことを受け止めている姿を目の当たりにすることができ、多くの方から感動したとの声をいただきました。また、マイクやチャットを駆使して自分の思いを率直に表現するお子さんたちの姿に、感心される保護者の方々もいらっしゃいます。

今後当社パートナーシップ制度に期待することは何かございますか。

当事業所を利用されているご家族の方も、ライブ講座のようなツールを使って、全国の方と繋がれていることに、ご本人のコミュニティーの広がりなどを感じ、安心感を得られているので引き続き全国の事業所との連携をして広げていってほしい。

また、ライブ配信の時間帯やレベル感などのバリエーションが増えて、お子さんが参加できるライブ講座の選択肢が広がっていくとより多くのお子さんが参加しやすくなるので実現してほしいと考えております。

事業所情報

NEOキャリア

アクセス

パートナーシップ制度

ティーンズ パートナーシップ制度について

お問い合わせフォーム

ページトップへ