発達障害のあるお子様向け キャリアデザイン教育
MENU

開催レポート | ティーンズ関内 ポケモンカード大会 2025夏

2025年9月10日

こんにちは、ティーンズ関内です。
今回は7月28日8月15日に行われたポケモンカード大会の様子についてお伝えします。

大人気!ポケモンカード!

ティーンズ関内では,普段からポケモンカードで遊ぶ子どもたちが多く、この夏はポケモンカード大会を実施しました。
告知後すぐに予約が埋まるほどの人気で、急遽2回目の開催も決定しました!

自慢のデッキで真剣勝負!

大会には、自慢のデッキを持参して参加してくれるお子さんがほとんど!
もちろん、カードを持っていないお子さんのためにレンタルデッキも用意しています。

試合前には、自己紹介タイム。
名前学年、そして好きなポケモンを発表してもらい、和やかな雰囲気でスタートしました。
中には、好きなポケモンを中心に戦略を練った個性豊かなデッキで挑むお子さんも!

試合は制限時間25分で、お店の大会のような本格的な形式です!
初心者のお子さんも安心して参加できるよう、初めに基本ルールをスタッフが丁寧に説明しました。
試合中に困ったことがあれば、すぐスタッフに質問したり、お友達同士で慣れてくると、お子さん同士で教え合ったりする姿も見られました!
真剣勝負の中にも笑顔があふれていました。

試合後も熱い語り合いが止まらない!

白熱したバトルの後も、ポケモンカードの話題で持ちきり!「デッキをこうすればもっと強くなるよ!」「次は絶対に勝つぞ!」「ギリギリの戦いができて最高に楽しかった!」など、興奮冷めやらぬ子どもたちの声が響きました。

今回のポケモンカードイベントは、単なる対戦の場ではありません。
ポケモンカードを通して、ルールに沿って遊ぶ力コミュニケーション能力を育み、何よりも「楽しい!」という気持ちを共有できる場所です。

次回開催も企画中ですので、ポケモンカード好きのお子さん、これから始めてみたいお子さんも、ぜひご参加ください!
一緒に楽しみましょう!

ティーンズ関内の事業所・スタッフ紹介はこちら
放課後等デイサービスティーンズはこちら

『ご利用までの流れ』のページへ移動します

ページトップへ