こんにちは!ティーンズ溝の口です。
ティーンズでは、お子さん方の夏休みに合わせて「夏休みイベント」を開催しました。
7月から8月にかけて以下7つのイベントを実施しました。
❶Switch大会
❷鉄道クイズ会
❸人生ゲーム
❹マイクラ脱出ゲーム
❺お絵かき会
❻推しをめでる会
❼TRPG会
この中から、3つご紹介させていただきます♪
この会では、参加したお子さん同士で鉄道クイズを出し合っていただいています。
スライドには、それぞれが選んだ鉄道写真がズラリ!
「これは簡単♪」と思いきや…だんだんとレベルアップ!
鉄道好きでも頭を悩ませる“激ムズ問題”も登場し、会場は大興奮でした✨
なんと!お子さんにワールドを作成していただきました!
脱出要素とアスレチック要素を組み合わせたワールドで、たくさん準備してくださいました。
「鍵を見つけたのに、はずれだ~!」
「蜘蛛の巣に引っかかって、動けない!」
「やった!クリアできた!」
など苦戦しつつ、集中してステージを攻略されていました。
ワールドを準備してくれたお子さんも「マスター!」と呼ばれ、嬉しそうな様子。
プレイヤーにとっても、制作者にとっても楽しめるイベントになったようで嬉しいです✨
第2回の開催であるTRPG会。
今回はキャラクター作りもイベント時間内で行いました。
TRPG特有の複雑なルール等ありましたが、ゲームマスターをつとめてくださったお子さんの話をよく聞いてみんなで取り組むことができました。
「アイデアの数値が高いからこのキャラは、クリエイターかな?」
「精神力の数値が高いから…ギャンブラーにしよう!」
など発想力豊かにキャラクターの設定を決めていらっしゃいました。
シナリオ本編でも、
「ここで試しに銃を撃ってみます」
「この先に行った方がいいかな?多数決で決めよう」
と物語の中に没入し、楽しむ様子が見られました。
自身のアイデアと発想の転換を用いたイベントは大盛り上がりを見せました✨
イベントの内容によって参加されるお子さんは様々。
普段のセッションとは異なるメンバーで行うので、新たなお子さん同士のつながりを作れたらと考えています。
楽しんでいただける企画をお子さん方と一緒に模索してまいります!
『ご利用までの流れ』のページへ移動します