ティーンズ本八幡です。今回は夏休みに行いましたイベント「こども縁日」についてお伝えします。
今回の縁日イベントは、お子さん自身の「こんなことしたい!」という声から始まりました。
景品やルールをどうするか、真剣に話し合い、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどの出し物を決めました。
茶道部のお子さんは「ぜひこの機会にみんなに抹茶を飲んでほしい」と張り切ってメニューを考え、ゲーム係のお子さんは、何週間も前からポスター作りや景品の準備を進めていました。
当日は、お店番もお子さんたちが担当しました。
ルールを説明したり、景品を渡したりと、責任を持って運営する姿は、いつもの何倍も輝いて見えました。
自分たちの手で作り上げた縁日を、みんなが楽しんでくれているのを見て、最高の笑顔を見せてくれました。
その姿は、私たちスタッフにとっても大きな感動と喜びを与えてくれました。
今回のイベントは、準備から運営、そして片付けまで、お子さんたちが一丸となってやり遂げました。
大変なこともあったけれど、最後までやり遂げた達成感は、きっと忘れられない夏の思い出になったことでしょう。
ティーンズで過ごした日々が、少しでも皆さんの力になっていたなら本当に嬉しく思います。これからも、どこにいても皆さんの「はたらく力」が発揮できるよう、私たちはずっと応援しています。
『ご利用までの流れ』のページへ移動します