発達障害のあるお子様向け キャリアデザイン教育
MENU

ティーンズ初の2事業所同時オープン!他2025年8月号

発達障害 子育て応援マガジン 2025年8月号

1.【本日19時~】卒業生インタビュー!大事な夏の過ごし方

8/11(月)19:00開始@ティーンズYouTube

ティーンズ公式YouTubeチャンネルにて卒業生インタビューを配信いたします!
今回は「卒業生が語る“夏の過ごし方”」がテーマです。
現在大学生となった元ティーンズ生のRさんが、「今だからこそ感じる、大事な夏の過ごし方」について語ります。中高生の今からできること、真似して欲しいポイントをわかりやすくご紹介予定!
ぜひご視聴、コメント投稿などお待ちしています!

▶2025/08/11(月)19:00~ ご視聴はこちら(YouTubeに移動します)


2.放デイティーンズ 次の新拠点は「日暮里」&「相模原」!

これまで主に首都圏で展開してきた放課後等デイサービス ティーンズ。
準備中の新規事業所についてお知らせです。なんと今回は、11月に2拠点同時開所を予定!

【東京5号店】放課後等デイサービス ティーンズ日暮里
住所:東京都台東区谷中7-13-2
アクセス:JR京浜東北線、JR各線/京成本線/日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」徒歩5分
体験開催事業所:ティーンズ新宿・ティーンズ御茶ノ水

【東京5号店】放課後等デイサービス ティーンズ相模原
住所:神奈川県相模原市中央区相模原1-2-4 EKTARⅡ3F
アクセス:JR横浜線「相模原駅」徒歩2分
体験開催事業所:ティーンズ横浜・ティーンズ溝の口

オンライン個別相談も実施中!お近くのティーンズでの体験日程とご都合が合わない場合は、ぜひご利用ください。また、枠に限りがございますので、ご希望の方はぜひお早めの体験・お申込みがおすすめです!※開所予定日は変更になる場合がございます。

体験&個別相談予約のお申込みはこちら(予約フォームに飛びます)


3.ニューロダイバーシティサミット JAPAN 2025 最新情報!

来月開催の「ニューロダイバーシティサミット JAPAN 2025」。最新のイベント情報が公開されました!

【NEW】9月19日(金)21:00~翌9:00
『発達の主張 オールナイト!~語って、聴いて、つながる夜~』無料/オンライン開催

→なんと深夜まるまる12時間、スタッフやゲストによる生配信を行います!!イベントとして一緒に盛り上がりたい方におススメ✨※視聴には無料の事前登録が必要です。

【NEW】9月20日(土)14:00~16:00
『対面イベント Kaien大交流会』有料/現地開催

→9/20(土)午後は対面でのイベント開催も決定しました!※こちらは事前に有料チケットをご購入いただく必要があります。

詳細・お申し込みはこちら


4.今月のQ&A<新学期に向けての準備は?>

夏休みも後半に入りました。この時期は、お子さんも大人も「そろそろ新学期が気になってくる頃」かもしれません。また、発達に特性のあるお子さんにとっては、環境の変化や“新しい始まり”は、大きなハードルとなることもあります。そこで今回は

Q. そろそろ新学期が心配…。自宅で今からできる準備はありますか?

について、お答えしていきます!

A. 新しい環境や予定が得意ではないお子さんにとって、「見通しがもてること」「少しずつ準備すること」はとても大きな安心材料になります。

🔹 学校の1日を思い出す会話をしてみる
 「朝は何時に起きてたかな?」「誰とお話してた?」と、無理なく自然な形で。
🔹 持ち物の準備を“遊び感覚”で
 ランドセルに触れてみる、新しい筆箱を一緒に選ぶなど、“準備=ワクワク”の体験に。
🔹 ポジティブなイメージを引き出す
 好きな教科、仲のいい友達、給食メニューなど、“楽しみ”の話題を増やしていく時間を。

小さな「思い出す」「準備する」を今のうちから重ねておくことで、新学期のスタートがぐっとなめらかになります。タイミングと安心感を大切にしながら、周囲の大人があわてず・焦らず・寄り添っていくことで、お子さん自身が安心して新学期に向かっていけるとよいですね!


5.すきま時間にチェック!SNSで情報配信中!

大好評の【図表でわかる!】発達障害シリーズをはじめ、発達障害に関するニュースや無料イベントなど、お役立ち情報を配信しています。

X(旧Twitter):https://twitter.com/teensmn
Facebook:https://www.facebook.com/teensmoon/
Instagram:https://www.instagram.com/teensmn2012/
YouTube:https://www.youtube.com/@teensmn

YouTubeでは、お昼のライブのアーカイブの他、オンラインプログラムのハイライト動画も見ることができます。コメントやいいね!など反応をいただけると嬉しいです!

※セミナーの最新情報は、KaienのLINE公式アカウントでも配信中です。

*発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます

ニュースレター登録ティーンズからの様々な最新情報を
毎月1回配信しています。
ページトップへ