発達障害*小中高生のための放課後等デイサービス ティーンズ(TEENS)柏は、千葉県柏市に教室があります。
ASD(自閉スペクトラム症・アスペルガー症候群)やADHD(注意欠如多動症)、LD(学習障害*・ディスレクシア)など様々な特性のあるお子様の「はたらく力」を育てるための専門プログラムを提供します。
放課後等デイサービスのプログラムはこちら
ティーンズ柏 事業所情報
- ティーンズ(TEENS)柏
- 千葉県柏市柏4-6-4 MARINE BUILD6・6 KASHIWA201号室
- 柏駅(東武アーバンパークライン/JR常磐線) 徒歩5分
アクセスマップ
スタッフブログ
放課後等デイサービス ティーンズ柏での支援の様子をブログで紹介しています。
スタッフブログはこちら
スタッフ紹介
 |
- あいざわ はるか
- 保育士・公認心理師
- お子さんや保護者の方が安心して「これから」を考えていけるよう、丁寧なサポートを心がけています。漫画やゲームなどお子さんと楽しい話をするのも大好きです。家庭ではやんちゃな男の子の子育てに奮闘中です!
|
 |
- さかい ちづこ
- 保育士、理容師
- 子育て真っ最中です!お子さんとも保護者の方ともどんな環境調整が必要なのか一緒に考えていきます。
|
 |
- さとう ももか
- 教員免許
- ゲームや音楽に関しては広く浅く(ときには深く)興味を持っています!お子さんの目線に合わせ、安心して過ごせるよう心掛けています。一緒に自分の強みを見つけていきましょう!
|
 |
- いながき りょうた
- 教員免許
- お子さんが行きたいと思える居場所を作るべく尽力いたします!!
|
ティーンズ柏の関係機関
※順次掲載予定です。
情報公表
放課後等デイサービス ティーンズ柏では、法令基準に基づき、事業者評価アンケートの結果および支援プログラムの一覧を公表しています。
事業者評価アンケートはこちら
支援プログラム公表はこちら
ご利用のご検討の際には
放課後等デイサービスのご利用をご希望の方は以下よりお申込みください。
『ご利用までの流れ』のページへ移動します
*発達障害は現在、DSM-5では神経発達症、ICD-11では神経発達症群と言われます
*学習障害は現在、DSM-5では限局性学習症/Specific Learning Disability、ICD-11では発達性学習症/Developmental Learning Disorderと言われます