TEENSの出納です。
12/20(日)に、オンラインイベント「~自己実現を目指す 永福学園校長と考える~未就学から始める発達障害の子のためのキャリア教育」を開催しました。
当日は、約80名の保護者・支援者の皆さまにご参加いただきました。
本レポートでは、参加者の皆さまからのコメントを交えながら、イベントの内容を一部ご紹介いたします。詳しくは動画をご覧ください!
次回イベント:「発達障害の子の進路選択~大学・専門学校編~ 」
+++++++++
教育事業部代表の飯島から、小学校~高卒後の具体的な進路の選択肢について解説しました。お子様の将来像から逆算して、進路を考えることの重要性をお伝えしています。
該当部分の動画はこちら
参加者の方からのコメント
都立永福学園の伏見校長先生から、発達障害の子の将来を見据えたサポートについてお話しいただきました。
先生の長年のご経験を基に、お子様の社会参加・自立のために幼少期から家庭で大切にしてほしいことをお伝えしています。発達障害の子のお父様・お母様必見です。
該当部分の動画はこちら
参加者の方からのコメント
+++++++++
今回は、未就学児の保護者様だけでなく、小中高生の保護者様にも大変参考になる内容かと思います。
当社では引き続き、「発達障害 × はたらく力」をテーマにさまざまなイベントを開催いたします。是非お子様も一緒にご参加いただき、自己理解を深めたり、新たな情報を知る機会にしていただければと思います。
次回イベント:「発達障害の子の進路選択~大学・専門学校編~ 」